4K対応始まりました
このたび、弊社に新しい業務用カメラの仲間が加わりました! PXW-Z150です。 […]
このたび、弊社に新しい業務用カメラの仲間が加わりました! PXW-Z150です。 […]
こんにちは、前田ですd(^^*) 先日、下関で超小型モビリティ「ちょいのり・モービル」を取材しましたー! 車はこんな感じのかわいい感じです↓ […]
去る5月28日、NHK「ひるブラ」にて、弊社撮影のマルチコプターによる空撮映像が放送されました。 この日の放送内容は「堪能!カルスト台地のパワー~福岡県北九州市 平尾台~」 平尾台の絶景をマルチコプターならではの表現で見せたい。ということでご依頼を頂きました。 全国のお茶の間に、平尾台カルスト台地の雄大さが伝わったでしょうか? また、撮影中のアクシデントで大幅にスケジュール変更を余儀なくされたにも関わらず 辛抱強くお付き合い頂いたNHKスタッフの皆様、本当にありがとうございました。 撮影終了後に独自でおまけ映像を撮ってきたので、それはまた後日公開します!
大人の事情で(笑)詳細は書けないのですが、某アイドルイベントにお仕事で参加しています。 毎週金〜日はステージの撮影、その他の日で編集というローテーションで行っているため、このところ、ほぼ毎日アイドルたちと関わっていることになります。 いや別に、カメラ振ってたら積極的に絡んでくれるし、嫌いじゃないんですけどね(笑) 一つだけ悩みなのは、アイドルの曲って明るくてキャッチーな曲が多いので、毎日毎日接していると、サビのメロディが頭から抜けなくなってしまうんですね。 専門的には「イヤーワーム」というらしいです。この現象。 他の仕事やってるときも延々頭の中で流れ続けてたら困るので、撃退法で調べてみたら… 「科学的に正しいイヤーワームの撃退法はありません」 別のキャッチーな曲で置き換えてみては?というサイトもあったけど、それって本末転倒では?笑 誰か効果的なイヤーワームの撃退法、知りませんか?
今年度も残り3週間。 弊社が担当していますレギュラー番組の収録も、いよいよ最後回を迎えてしまいました。 さみしぃ〜 ↑↑ 美味しそうなイタリアンを空腹で撮影する社長の勇姿!! ↑↑ …4月から番組は、一体どうなってしまうのでしょうか?(すっとぼけ(笑))
こんにちは、まえだです(*ゝω・*) 久しぶりのブログ...(汗) 先週は高校生の定期演奏会の撮影に行ってきました。 定期演奏会では3年生の最後の演奏ということもあり、楽しそうな曲で会場を盛り上げてましたよー! みんなで演奏っていいなぁー。私も、高校生にもどって音楽したーい(笑) セッティング中♪ ブルーミントでは定期演奏会や演劇などの記録撮影も承っております。 演奏会や演劇など記録に残したい!という方はぜひご連絡くださいね。 素敵な思い出を形にできるようスタッフがお手伝いします('v') おまけ★ この間、郵便局で店員さんがかわいい切手薦めてくれました♪ うーん、使うのがもったいないくらい、かわいい(笑)
ビデオカメラがファイルベースになってから、撮影した映像は次の撮影に備えて、完パケ納品前に元のメディア(SxS、SDHC等)から消去しなければいけないケースがほとんどになりました。 編集機のHDDにコピーしてから消去することになるのですが、元のメディアと違ってHDDは非常に脆いため、1箇所だけに保存するのは危険です。 そこで、ファイルベースの素材管理に次のような体制を取っています。 素材は別経路から2重のバックアップ 元のメディアからPCにコピーする際、違うPCを使って別々の場所にコピーしています。 一台はメイン編集機MacProの内蔵HDD、もう一台は共有NASです。 ファイルコピーの方法も分けていて、一方はカメラメーカーの提供するメディア管理ツールでコピー、もう一方はOSの単純なファイルコピーです。 ハッシュ値の照合によるメディア一致性の確認 ハッシュとは、データ検証に使う技術の一種で、このハッシュを比較するツールを使って、コピー後にファイルが破損していないか確認しています。 上記画像は、右が元のメディアのデータ、左がHDDにコピーしたデータの一覧です。 青帯が1バイト単位で完全に一致したファイル、赤帯が破損して元のファイルと一致していないものです。 映像を確認すると、とても重要なシーンで激しいドロップフレームが発生していましたが、この行程によってメディア消去前に問題を回避することができました。 黄色は一方にしか存在しないファイルで、この場合は編集機が生成したTempファイル。 黄色をチェックすれば、ファイルコピー忘れもすぐに分かります。 とても面倒な作業なのですが…ここまで管理を徹底すれば、安心してメディアをフォーマットすることができます。